永住者ビザは、外国人が日本に永住するための在留資格の一つです。
このビザを取得することで、在留期間や活動制限が大幅に緩和され、日本での生活をより自由に選択できるようになります。
ここでは、永住者ビザの特徴、申請条件、必要書類について詳しくご説明します。

01 / 永住者ビザとは

永住者ビザは、外国人が日本での永住を希望する際に、法務大臣から与えられる許可を指します。このビザを取得することで、在留期間や活動内容の制限が緩和され、生活が安定します。

【 永住ビザの主なメリット 】

更新手続きが不要

永住者ビザを取得すれば、在留期限が無期限となり、ビザの更新手続きが不要になります。
これにより、毎回の更新手続きの手間や不安定さがなくなります。

活動内容の制限なし

就労や転職、独立・起業など、ビザに関する制約がなくなります。結婚や離婚についても自由に行えます。

社会的信用が向上

永住者ビザを持っていることで、クレジットカードの作成や住宅ローン、車の購入などで優遇されやすくなります。
ビザの期限が定められていないため、銀行での審査も通りやすくなります。

02/ 申請の対象となる条件

永住者ビザの申請には、以下の条件を満たす必要があります。

【 申請者の条件 】

1/ 素行が善良であること

法令を遵守し、社会的に問題のない生活を送っていることが求められます。
例えば、重大な法令違反(飲酒運転や無免許運転など)がある場合、申請が不許可となることがあります。

2/ 独立生計を営むに足りる資産または技能を有すること

公共の負担となることなく、安定した生活が見込まれることが必要です。
特に、就労ビザからの変更の場合、年収が一定の基準に満たない場合、申請が不許可になることがあります。

3/ その永住者が日本国の利益に合すると認められること

日本に10年以上継続して在留していることが基本条件で、就労資格または居住資格で5年以上在留していることが求められます。
日本人配偶者がいる場合は、結婚生活が3年以上継続し、1年以上在留していることが条件となります。

4/ 納税義務等公的義務を履行していること

健康保険料や年金の未納があると不許可になる可能性があります。すべての納税義務を履行していることが求められます。

5/ 現に有している在留資格が最長の在留期間であること

通常、申請者は3年以上の在留期間を持っていることが求められます。

03/ 申請書類

永住者ビザを申請する際には、以下の書類が必要です。加えて、申請理由書や状況に応じた追加書類も提出する場合があります。
申請から許可までには通常4ヶ月程度かかりますが、実際には1年〜1年半程度の時間がかかることもあります。

【 申請者の条件 】

  1. 永住許可申請書
  2. パスポート原本
  3. 申請理由書
     日本で永住したい理由や、永住の要件を満たしていることを記載します。
  4. 住民票(家族全員分)
  5. 自宅の賃貸借契約書のコピー
     不動産を所有している場合は登記事項証明書を提出。
  6. 在職証明書(会社員の場合)
  7. 住民税の納税証明書および課税証明書(過去5年分)
  8. 税務署発行の納税証明書(その3)
  9. 公的年金の保険料納付証明書
     直近2年間の保険料納付状況を証明する資料。
  10. 公的医療保険の保険料納付証明書
     健康保険被保険者証や国民健康保険被保険者証など。
  11. 資産を証明する資料
     預貯金通帳の写しや不動産の登記事項証明書など。
  12. 我が国への貢献に係る資料(任意)
     表彰状や推薦状など。
  13. 身元保証書
  14. 保証人の必要書類
     住民票、所得証明資料(住民税の課税証明書や源泉徴収票)など。

04/ 申請の流れ

  1. 申請書類の提出
    • 必要書類を準備し、管轄の入国管理局に提出します。
  2. 審査
    • 提出された書類をもとに審査が行われます。現在東京入国管理局では、1年~1年半の長期間かかることもあります。必要書類を準備し、管轄の入国管理局に提出します。
  3. 許可の通知
    • 審査が完了すると、許可の有無が通知されます。許可された場合、永住者ビザが発行されます。

05/ お問い合わせ

永住者ビザの申請についてご不明な点がございましたら、専門家にご相談いただくことをお勧めします。
当事務所では、申請書類の作成から提出までを全面的にサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。

VISA・帰化申請のサポートを
専門の国際行政書士がお手伝いいたします

国際業務に特化した行政書士が、外国籍の方が日本で安定継続的に生活を実施できるよう お客様一人一人の状況に合わせて問題を解決いたします。ビザ(在留資格)や帰化に関するご不安やお悩み等あれば何でもご相談下さい。